2025/07/22 解決事例 医療過誤 消化器系 CASE34:脊髄損傷で対麻痺のある患者の、胃瘻チューブ先端による潰瘍及び胃壁穿孔の診断が遅れ、汎発性腹膜炎から敗血症性ショックで遷延性意識障害となった事例(一審で訴訟上の和解)
2025/07/19 解決事例 医療過誤 外科系 循環器系 新生児・小児科 CASE33:大型心室中隔欠損症の3歳女児が、フォンタン手術後3日めに容態が急変、低酸素脳症となり、四肢麻痺、精神発達遅滞等の後遺症を残した事例(一審一部勝訴後の控訴審で和解)
2025/07/16 解決事例 医療過誤 救急 脳神経系 CASE32:交通事故でびまん性軸索損傷を疑われていた患者が、器質的精神病(通過症候群)による異常行動の結果、病院屋上のフェンスを乗り越えて転落死した事例(一審で訴訟上の和解)
2025/07/01 解決事例 医療過誤 呼吸器系 高齢者 CASE27:気管切開孔のスピーチカニューレからの痰の吸引中に、痰詰まりによる呼吸停止から心肺停止となり、自己心拍は回復したものの、低酸素脳症後遺症で植物状態となってしまった事例(訴訟前の示談)
2025/06/28 解決事例 医療過誤 医薬品 代謝・内分泌系 循環器系 CASE26:甲状腺クリーゼでうっ血性心不全の状態にある患者に、βブロッカー(テノーミン)及びカルシウム拮抗剤(ワソラン)を投与したところ、心不全の急性増悪から死亡に至った事例(一審で訴訟上の和解)