事務所案内
弁護士紹介
弁護士 小林 洋二
弁護士 久保井 摂
弁護士 安倍 久美子
弁護士 緒方 枝里
弁護士 髙木 士郎
主な取扱事件
医療過誤(患者側)
交通事故
離婚事件
相続問題
労働事件
その他の取扱大型事件、
社会的問題
弁護士費用
ご相談の流れ
解決事例
解決事例一覧
医療過誤事件の解決事例
092-641-2007
メールでの
お問い合わせはこちら
その他
ホーム
解決事例
医療過誤
その他
2025/08/26
解決事例
医療過誤
その他
消化器系
CASE45:食道癌との病理検査結果が主治医に伝わらず、4年間にわたって無治療のまま放置された事例(訴訟前の示談)
2025/07/08
解決事例
医療過誤
医薬品
その他
CASE30:鼓膜穿孔のある慢性中耳炎患者に、リンデロンAを36日間連用し、高度感音性難聴の後遺症を残した事例(一、二審勝訴・判決確定)
解決事例
医療過誤
交通事故
労働事件
相続問題
お知らせ
ブログ
最近の投稿
CASE51:COPD患者の胸部X線にみられた腫瘍様陰影を血管陰影と判断し、それ以上の精査を行わなかったところ、10ヶ月後に頭蓋骨への転移を契機としてステージⅣの肺癌が発見された事例(一審で訴訟上の和解)
case50:ヘルペス脳炎の診断・治療が遅れ高次脳機能障害など重篤な後遺症を残した事例(一審で訴訟上の和解)
CASE49:頚部の皮下腫瘤(脂肪腫)摘出術で副神経を断裂し、肩関節の運動機能に障害を残した事例(一審勝訴判決が確定)
CASE48:突然の腰背部痛を訴えて救急搬送された患者を、「急性腰痛症」として帰宅させたところ、翌日、自宅で死体で発見され、司法解剖によって胸腹部大動脈解離による心タンポナーデが死因であることが判明した事案(一審で訴訟上の和解)
CASE47:腹痛を訴える3歳男児の急性虫垂炎の診断が遅れ、汎発性腹膜炎から敗血症を起こして死亡に至った事例(一、二審勝訴・判決確定)
1
© 九州合同法律事務所