事務所案内
弁護士紹介
弁護士 小林 洋二
弁護士 久保井 摂
弁護士 安倍 久美子
弁護士 緒方 枝里
弁護士 髙木 士郎
主な取扱事件
医療過誤(患者側)
交通事故
離婚事件
相続問題
労働事件
その他の取扱大型事件、
社会的問題
弁護士費用
ご相談の流れ
解決事例
解決事例一覧
医療過誤事件の解決事例
092-641-2007
メールでの
お問い合わせはこちら
労働事件
ホーム
解決事例
労働事件
まだ投稿がありません
解決事例
医療過誤
交通事故
労働事件
相続問題
お知らせ
ブログ
最近の投稿
第47回医療問題弁護団・研究会全国交流集会
CASE61:非専門医であっても、ガイドラインの改訂を待つまでもなく、TIAの適切な診断、早期機序確定・診断開始義務があったとして医師の過失が認められた事例(一審勝訴判決が確定)
CASE60:陣痛促進剤の投与中に出現した胎児心拍数陣痛曲線(CTG)の徐脈を、変動一過性徐脈と評価して経過観察を選択した結果、急速遂娩が遅れ、脳性麻痺の後遺症を残した事例(一審で訴訟上の和解)
医療基本法要綱案フォーラム版ブラッシュアップミーティングのご案内
CASE59:ボルタレンに対するアレルギーを申告していた患者にジクロフェナクナトリウムを投与したところ、意識レベルが低下しそのまま死亡。アナフィラキシーショックが疑われた事例(訴訟前の示談)
1
© 九州合同法律事務所