2025/06/23 解決事例 医療過誤 救急 脳神経系 CASE25:小学4年生の男の子の転倒による急性硬膜外血腫に対し、経過観察を続けているうちに脳ヘルニアをきたし、植物状態になってしまった事例(訴訟前の示談)
2025/06/18 解決事例 医療過誤 呼吸器系 整形・形成外科 CASE24:睡眠時無呼吸症候群の患者が、橈骨骨折に対する観血的整復術後、自室に搬送途中に心肺停止となり、そのまま死亡した事例(訴訟前の示談)
2025/06/14 解決事例 医療過誤 代謝・内分泌系 新生児・小児科 CASE23:OTC欠損症の1歳女児に対し生体肝移植の適応を判断するための肝生検を行ったところ、不穏状態となり、高アンモニア血症による代謝性脳症で死亡した事例(一審で訴訟上の和解)
2025/06/09 解決事例 医療過誤 外科系 循環器系 CASE22:胸部大動脈瘤に対して、患者の同意なくプルスルー法による人工血管置換術を行い、脊髄梗塞から対麻痺の後遺症を残した事例(一審勝訴判決が確定)
2025/06/03 解決事例 医療過誤 産科・婦人科 CASE21:胎児心拍数曲線・陣痛曲線で遅発一過性徐脈が出現したにもかかわらず陣痛促進剤投与の中止が遅れ、胎児仮死から脳性麻痺の後遺症を遺した事例(一、二審勝訴・判決確定)
2025/05/30 解決事例 医療過誤 呼吸器系 CASE20:胸部CTのスリガラス様陰影をCOP(特発性器質化肺炎)疑いとして経過観察した結果、ステージⅡAの段階で肺癌と診断され、より早期に診断された場合との5年生存率の差が問題になった事例(訴訟前の示談)
2025/05/25 解決事例 医療過誤 代謝・内分泌系 高齢者 CASE19:血糖降下剤(SU剤)服用中の高齢者の意識障害が低血糖昏睡であることに気付かず、対応が遅れて遷延性意識障害となった事例(一審で訴訟上の和解)
2025/05/22 解決事例 医療過誤 医薬品 外科系 CASE18:緑内障の既往のある患者に禁忌とされる硫酸アトロピンを麻酔前投薬として投与し、急性緑内障発作から一眼失明に至った事例(一審で訴訟上の和解)
2025/05/19 解決事例 医療過誤 医薬品 消化器系 CASE17:2年半にわたり、内視鏡検査を行わないまま抗潰瘍薬(H2ブロッカー、PPI)を使い続け、ステージ4に至るまで胃癌が発見されなかった事例(一審で訴訟上の和解)
2025/05/16 解決事例 医療過誤 新生児・小児科 産科・婦人科 CASE16:アプガースコア5点(心拍2点、筋緊張1点、反射1点、皮膚色1点)で生まれた新生児に対する蘇生の不手際で、脳性麻痺等の後遺症を残した事例(訴訟前の示談)